「ライフスタイル」2020年7〜12月

成長の罠。長期投資における配当金の重要性【株式投資の未来】
Kindle本がなかったので後回しになっていましたが、ようやく購入し読みました。

結露を拭くのにレックの吸水クロスを買ってみましたが…
結露を拭き取るタオルをいろいろ試しています。

【無印良品】ポリプロピレンファイルボックスを買ってみた
前から気になっていた無印良品のポリプロピレンファイルボックスを買ってみました。

人生を楽しむスパイスはリスク【マネーの公理】
「投機はしない」というスタンスでしたが、少しずつ始めています。

ユニクロの洗えるマスクを買ってみた【エアリズムマスク】
これまでは使い捨てのマスクを使用していましたが、洗って繰り返し使えるマスクを買ってみました。

5.6オンスの長袖のTシャツを買って厚さを確認【ユナイテッドアスレ】
先月4.1オンスのTシャツを買いましたが、5.6オンスはどんな感じかなと思い購入してみました。

データで見る成長株投資【10倍株・100倍株の探し方】
久しぶりに四季報を買おうかと思ったときに目に入ったので読んでみました。

今年も両方買っちゃった 2021年版【会社四季報業界地図】【日経業界地図】
代表的な業界地図2誌を比較してみました。

バックルが樹脂のベルトは軽くて良い【スタビリスト ナイロンベルト】
ベルトはあまり好きではないのですが、なくなく購入。

ツイッター始めました【Twitter】
新しいこととしてツイッターを始めてみました。

割安成長株投資【”普通の人”だから勝てる エナフン流株式投資術】
「エナフンさんの梨の木」というブログの著者が書いた本を読んでみました。

投資と投機(トレード)の考え方の違い【デイトレード】
投機の本ですが、投資本として紹介されていることが多いので読んでみました。

【UnitedAthle(ユナイテッドアスレ)】のTシャツを買ってみた
ネットでTシャツを買うのは初めてだったのでいろいろと勉強になりました。