「すべてのカテゴリー」2020年1〜3月

【デンタルケア】意識の低い日本。デンタルフロスはY字型が楽
日本ではオーラルケアに対する意識が低いというのは知っていましたが、改めていろいろ調べてみました。

日立の空気清浄機【クリエア EP-PZ30】を買ってみた
初めて空気清浄機を買ってみました。効果は使い続けてみないとわかりませんが、意外と静かなので続きそうです。

エレコムの電源タップを追加購入
電源が足りなくなったので、電源タップを購入。電気への依存が進んでいる気分。

競争優位性とはなにか【千年投資の公理】
株式投資に関するブログを読んでいるとたまに出てくるので読んでみました。

「GU」と「ユニクロ」は何が違うの?
服を買いに初めてGUに行きましたが、ユニクロとの違いがいまいちわかりませんでしたw。

ダイソーの「拭き掃除万能シート」で手垢がスッキリ
「お掃除シート」みたいなものは普段はあまり使っていませんでしたが、使ってみたら驚くほど汚れが落ちました。

【マインクラフト】前回のワールドで作ったものを見直してみた
急にマインクラフトがやりたくなり、2〜3ヶ月前にマインクラフトで作ったものを見て回りました。

人間関係とイノベーションのお勉強【天才を殺す凡人】
職場の人間関係やイノベーションについて学べる本です。物語形式になっているので、読みやすくわかりやすい本です。

【AdSense】さよならリンク広告とレクタングル
収益の悪化していくリンク広告。もう我慢できないので削除しました。

注意をコントロールして DEEP WORK【大事なことに集中する】
集中力に関する本はたくさんありますが、この本は注意力について詳しく書かれています。

ノートは大きすぎると使わなくなる
大きいほうが良いという理由でA4サイズのノートを使ってきましたが、大きすぎてじゃまになり使わなくなってしまったので、A5サイズに変更しました。

書類のファイリングは【キングジム リングバインダー】と【コクヨ クリアファイル替紙】
契約書類などを入れるために誰もが1冊は持っているであろうファイル。私が行き着いたのはキングジムのリングバインダーでした。

低リスクでお金を稼ぐ方法はいくらでもある【1万円起業 片手間で始めてじゅうぶんな収入を稼ぐ方法】
マイクロビジネスで大きく稼いでいる人の実例とその進め方の本です。

電気シェーバー【Panasonic LAMDASH ES-LT7A-S】2ヶ月使ってみた感想
電気シェーバーを使い始めて2ヶ月。最初は不満もありましたが、今ではもう手放せなくなりました。

オーソリティーサイトの作り方【Google AdSense マネタイズの教科書[完全版]】
「アフィリエイト」や「ブログで稼ぐ」みたいな本はこれまで購入したことはありませんでしたが、この本は非常に勉強になりました。

割安成長株の探し方【ケン・フィッシャーのPSR株分析】
フィリップ・フィッシャーの『株式で普通でない利益を得る』がとても勉強になったので、息子のケン・フィッシャーの本も読んで見ました。

【AdSense】2019年は苦しい一年だった?景気循環と広告
景気の循環と広告について気がついたことを書いてみました。

マインクラフト MOD【Metallurgy-4-Reforged】×【黄昏の森】×【連鎖破壊MOD】
「Metallurgy-4-Reforged」「黄昏の森」「連鎖破壊MOD」と複数のMODを入れてプレイしてみました。

これまで読んだ投資本の内容を私なりにまとめてみた【積極的投資家編】
ここ半年で7冊の投資本を読んできましたが、そろそろ自分なりにまとめてみようと思い書いてみました。積極的投資家編です。

これまで読んだ投資本の内容を私なりにまとめてみた【防衛的投資家編】
ここ半年で7冊の投資本を読んできましたが、そろそろ自分なりにまとめてみようと思い書いてみました。