「電子機器・アプリ」の最新ページ

日立のLEDシーリングライトを買ってみた【LEC-AH06RAZ】

寿命が来たようなので、シーリングライトを交換しました。


KindleにAmazon純正ファブリックカバーをつけたら、読書がさらに楽しくなった!

初めてKindleのカバーを購入してみました。


ケーブルボックスで配線スッキリ【山崎実業】

ぐちゃぐちゃ配線、隠します。


【2022年】今年買ったものを振り返ってみる

タイトルの通り、今年2022年に買ったものを振り返ってみました。


私が求めていた音。理想のヘッドホン【ゼンハイザー HD600】

ついに憧れの「HD600」を購入しました。そのレビューです。


ゼンハイザー【HD599】のイヤーパッド交換。まさかの大苦戦・・・

HD599のイヤーパッドが破損したので交換してみました。


パンタグラフの最高峰【MX KEYS MINI】

メカニカルキーボードが合わないのでパンタグラフを買いました。


音質最強とか言われているノイキャンヘッドホンを買ってみた【MOMENTUM 4 Wireless】

「絶対王者」とか「音質最強」とか言われているゼンハイザーのノイズキャンセリングヘッドホンを買ってみました。


【ZEN DAC】高コスパのヘッドホンアンプを買ってみた

初めてヘッドホンアンプを買ってみました。


ヘッドホンカバーを使うと密閉型でも快適【mimimamo】

密閉型のヘッドホンは蒸れるので、ヘッドホンカバーを買いました。


Windows 一本化計画「なぜMacを使っているのか?」

Windowsに一本化できないか思考錯誤!?しています。


【Shure AONIC 50】「音が良い」とはこういうことなんだ!

初めてノイズキャンセリングヘッドホンを使ってみました。


【G913 TKL】初めてのメカニカルキーボード

3年ぶりにキーボードを買いました。


欲しい物リスト【2022年】

欲しい物をリストアップしてワクワクしようという自己満ページです。


シンプルな時計・温湿度計。エンペックス気象計【EX-792】

17年ぶりに時計を購入しました。


【2021年】今年買ったものを振り返ってみる

タイトルの通り、今年2021年に買ったものを振り返ってみました。


新モデルのキンドルに買い替えました【Kindle Paperwhite】

NEWモデルのKindle Paperwhiteを購入しました。


【home5G】ドコモの据え置き型モバイル回線ルーター

ドコモのホームルーター「home5G」を購入したので使ってみます。


ノートPCバッグの買い替え【Voova】

「Voova」というブランドのノートPCバッグを買ってみました。


サンディスクの外付けSSDを買ってみた【SanDisk PortableSSD】

動画ファイルの保存用に外付けSSDを買いました。


「電子機器・アプリ」の過去ページ