モニターアームが不便なのでモニタースタンドに交換【イーサプライ】

※当サイトでは広告を掲載しています

2年半くらい前に、モニターを購入したときについていたスタンドが壊れ、モニターアームを購入して使っていました。

→ モニタースタンドが折れたのでモニターアームを買ってみた【HUANUO】

価格が安いということもあると思いますが、いろいろと不便で全然自由が効かないし、モニターの重みでアームがねじれてるし。二度とモニターアームは買わないだろうなと思いつつも、そのままダラダラと使っていました。

「慣れ」って怖い

モニタースタンドを購入するきっかけを細かく書くと長くなるので省きますが、ちょっと怖いなと思った出来事だけ書きます。

私は奥行き590mmの机を使っているのですが、モニターまでの距離が近すぎるので、机を斜め方向に使っていました。

この方法を1年くらい続けました。そして最近になり、運転免許証の更新手続きに行ったときの写真撮影で、正面を向いているつもりだったのですが首が右に向いていることを指摘され「あっ!」と思いました。右を向いている状態が癖になってしまったようです。

その後、家に帰ってから「やっぱり真正面から見たほうがいいよね」と思い、モニターの角度を直しましたが、モニターが傾いて見えます。定規で測定して壁や机と平行になるように調整しても傾いて見えます。

斜めから見ることに目が慣れてしまい、真正面から見たときに斜めに見えてしまうようになってしまったのです(上画像の赤い点線のように見える)。

視覚は学習性のものであることは知っていましたが、実際に体験してみて「怖っ!」って思い、ちゃんと正面からモニターを見ようと思ったわけです。

右だけ肩が凝るのもこれが原因なのでは?と思ったのも正面から見ようと思った理由の一つです。

因みに、モニタースタンドにした理由は、モニターアームだと自由度が低いことと、微調整が難しいからです。

開封

私が購入したものは「イーサプライ」という企業のものです。おそらくエレコムから出ているものと全く同じものだと思いますが、イーサプライのほうが安かったのでこちらにしました。

ホワイトを購入しましたが、若干黄色っぽいです。

付属の六角レンチを使って、土台に支柱をボルト2本で固定します。

フローリングや机の上で組み立てようとすると傷がつくので、ダンボールやカーペットの上で作業しましょう。

正面。

モニターにブラケットを取り付けます。プラスドライバーが必要です。マイナスドライバーでもいけるかも。

モニターに付けたブラケットを支柱に引っ掛けて、ボルトを1本手で締めて取り付け完了です。

この引っ掛けるタイプは楽でいいですね。前後方向に少しガタつきますが、横方向のガタツキはないので、特に問題はなさそうです。

27インチのLGのモニターだと、モニターの下までの距離が、一番低くした状態で土台から120mmくらいで、一番高くすると土台から300mmです。

片手で土台を抑えないといけないので、片手で持ち上げて高さ調整することになりますが、めちゃくちゃ重いです。モニターの重さにもよりますが、女性にはきついかも。

そういえば高さ調節できるスタンドを使うのは初めてでしたが、他のスタンドはどうなのでしょうか。純正のスタンドならこんなに大変じゃないと思うのですが・・・。

ロジクールの「MX KEYS MINI」がぴったり収まります。使わないときはここにキーボードを置きたいので、土台は平らになっている方が好みです。

使った感想

安いスタンドは、高さ調節が予想以上に大変であることに気が付きました。実際に使うまで全く考えていなかったので、良い経験になりました。次にモニターを買うときはDELLのものを買う予定なので、もう買うことはないでしょうけど・・・。

モニターの横方向の回転はめっちゃ軽くて良いです。しかし、縦方向(チルト)の回転はめっちゃ硬いです。ボルトを緩めれば軽くなるっぽいですが、硬くてもいいかぁと思ってそのまま使っています。特に今は目の矯正中なので、ズレると困る。

それ以外は特に不満はないです。


このモニターを使い始めて4年半が経ち、朝から晩までほぼつけっぱなしなのですが、今のところ寿命が来る気配はありません。意外と持ちますね。テレビと違って変化が少ないからかもしれません。

パソコン関係」のページ