【マイクラ日記】#47「エンドポータルを彩釉テラコッタで装飾したら笑えたw」

※当サイトでは広告を掲載しています

前回は、ネザーの拠点をクォーツブロックで作ろうと思い、石工4人を育て上げて大量のクォーツブロックを手に入れ、とりあえず完成しましたがこれじゃない感が半端じゃない状態でした。

ネザー拠点は一旦保留にして、今回はエンドポータル周りを作り変えていきます。

トラップタワーのアイテムを仕分ける種類を増やしました。これでゾンビピグリンが落とす金の剣を自動でかまどで精錬してくれるようになりました。

今日のメインのエンドポータル周りです。溶岩を取り除いた以外はそのままです。

なんとなく完成はイメージできているので、とりあえず岩盤まで21×21で掘っていきますが、ビーコンがないと辛いので2体目のウィザーをサクッと倒してきます。

1体目のウィザーはアイアンゴーレム10体のハメ技で倒したので、今回はエンドで正々堂々と戦ってみようと思います。

難易度ノーマルなので大丈夫だとは思いますが、ヤバそうになったときのために逃げ込む場所を作っておきます。

召喚しましたが、ウィザーはエンダーマンに夢中で全然こちらに来てくれません。弓を当てたらターゲットがこちらに向いたので、攻撃しつつ、こちらの体力が減ってきたら逃げながら回復して再び攻撃というのを繰り返し、もう少しで倒せるというところで一気に畳み掛けました。

そしてウィザーを倒した直後に干からびましたw無理をしてはいけないと学びました。

レベルは10分の1になりましたが、ネザースターをゲット。

ビーコンを設置して掘り込みました。

ソウルサンドの上昇水流を使って、エンドポータルの下からエンドに行けるようにしました。これがやりたいがために岩盤まで掘りましたw

ここでちょっと休憩。1.16のアップデートがあったくらいからワールドが重くなっていたので、軽量化ModのOptiFineを入れてみました。ガラス間の線がなくなったのでだいぶ印象が変わります。

村人に右クリックしたときのラグが大きくなりました。あんまり軽くなった感じはしません。松明を置いたときに一瞬暗くなったり、ブロックが壊れるまでにラグがあったり、壊したブロックが復活するということが起こったり、むしろ不安定になった気がします。これらは黄昏の森をプレイしていたときにも起こっていた現象ですが、OptiFineが原因だったのかもしれません。

魚を持って突っ立っていると寄ってきてくれます。カワイイ〜

猫とかオオカミって懐かせないほうが自由に動き回ってて好きです。名札で名前をつけておけばデスポーンしません。

再びエンドポータルです。床だけ作ってみましたが、ヤバいw

壁は一列で全色入るように高さ32マスにします。大量の彩釉テラコッタが必要になるので、石工8人体制で回収しました。石工は普通のテラコッタを売ってくれないので8人いても色が足りず、仕方なく近くの川から粘土を回収して色をつけます。

www

ポータル周りは黒ガラスを置いています。

ゾンビピグリンもびっくりの世界。

天井はまだできていませんが、想像してた以上に笑えるw

ダークな感じを出すために黒ガラスを置いていますが、ないほうが良いかな?

彩釉テラコッタは自分が向いている方向によって設置される向きが変わるので、普通のブロックを置くよりも何倍も時間がかかりめちゃめちゃ大変でしたが、思っていたよりも良いものができて大満足です。まだ天井ができてないので、これから取り掛かります。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

m(_ _)m

マイクラ日記」の最新ページ
マインクラフト」のシリーズ一覧