5G への期待とか願望とか
※このページはただの雑談です。まとまりもないし、確かな情報もあまりないので注意してください。
私は固定回線を持っておらず、2つ(ときには1つ)のモバイル回線でこれまで乗り切ってきました。住んでいるのが古いマンションであるということと、いつまでここに住むのかわからないのでわざわざ固定回線を引くのも気が引けるという理由です(そもそもこのマンションに固定回線が引けるのかわからない)。
ただ、通信容量の制限があったり時間帯によって速度が不安定になったりするので、パソコンやスマホ、アプリなどのアップデートが気軽にできないことや、クラウドストレージも MicroSoft の OneDrive 1TB がありますがまったく使っていないという状況です。また、Youtubeで動画を見るときも、通信容量を気にして最も画質の悪い144pで見ています。
このような環境下でも私の仕事は成り立っているわけですが、5G のサービスが始まればこれらの問題を一気に解決できるのではないかと期待しているわけです。
「5G とは何か」についてはこのページでは触れませんし、このブログにも情報はないので他のサイトを御覧ください。
通信容量無制限プランに関する私の誤解と混乱
これまでの通信キャリア各社の発言(私の記憶にあったもので、実際にあった発言かどうかは確認していません)をみると、「4G より価格を高くするということはない」とか、「これまでの通信容量制限のあるプランでは 5G にする意味がない」とか、価格に関する発言は曖昧です。企業側からすれば曖昧にせざるを得ないわけですが、4G より価格を高くしないという発言は、通信料金の引き下げの時期と重なっていたので、引き下げ前の価格との比較なのか後なのかよくわかりません。通信容量制限のあるプランでは 5G にする意味がないというのは、通信容量無制限のプランが出てくることが予想できます。
実際に KDDI が「au データMAXプラン」という「データ容量上限なし!!!」となっているプランを発表しています。「こういうプランがある」ということは知っていましたが詳しくは知らなかったので、このページを書いているときに調べてみました。そして au のサイトを見てみると「2019年9月30日をもって新規受付終了」となっていました。何があったのかはわかりませんが(キャリアとしての楽天モバイルの料金プランを見て変更するつもりでは?)、サイト内をいろいろ見てみると、iPhone を含むスマートフォンにしかデータMAXプランを適用できないようです。さらに実際には無制限というわけでもないようなので、20GB や 30GB のプランと同等なのかなぁと思いました。
久しぶりに(というか au と SoftBank は初めてですが)3社の通信キャリアのサイトを見てみました。すると、au には「WiMAX」が、SoftBank には「SoftBank Air」という家置き型のモバイル回線とでも言うべきサービスがありました。価格が月々4,000円台や5,000円台でほぼ無制限で使えるようなので、私にぴったりじゃないですか。このようなサービスがあることを初めて知り、もっと早く知りたかったと思いました。
私はスマホの無制限プランを使いたいわけではなく、固定回線の代わりになるものを探していたわけですが、ドコモと格安SIMを長年使っていたので、スマホ用とルーター用が同一のプランだと考えていたために、これまで知らなかったのだと気がつきました。
ちなみに、もう何年も前になりますが、WiMAXはUQモバイルのものを「お試し」で使ったことがあり、当時は立地や回線の状態が良くなかったからなのか、つながりが悪くて断念しました。今はその当時とは別の場所に住んでいることもあるし、回線の状態も改善されていると思うので、WiMAX や SoftBank Air を使うのも悪くないのかなぁと思う一方で、5G がこれから始まるので今更契約したくないという気持ちも強いです。
一応ネットでの評判を見てみると、WiMAXは比較的良い評判が多いのに対して、SoftBank Air は回線速度が遅いことに対しての不満が多いようです。個々で環境が違うので一概には言えませんが、SoftBank Air のネット上で公開されている実速度を見ると、私の環境で使っている格安SIMとあまり大差ないように思います。やはり 5G を待つのが無難でしょうか。
だいぶ話がそれましたが、通信容量無制限プランも出てくる、というか既に出ているわけです。このページを書いていて気がついたのは、スマホ用とモバイルルーター用(あるいは家置き型のモバイル回線用のルーター?)の通信回線の料金プランは、単に通話があるかないかというものではなく別物だということです。なぜ今まで気がつかなかったのか自分でもびっくりです。
私の場合はモバイルルーターが 5G に対応していれば、スマホが 5G に対応していなくても、Wi-Fi でつなげて 5G を使えればそれでいいのです。もっと言えば、パソコンで 5G が使えれば、スマホで使えなくてもいいわけです。つまり、5G に対応しているスマホが発売されるのを待つ必要もないのです。ただ、5G の料金プランを見てから判断したいという気持ちもあるので、結局はサービスが開始されるのを待つしかないわけです。
5Gの料金プランはどうなるのか
「au データMAXプラン」のことを考えると、世間が注目しているのはおそらくスマホの料金プランでしょう。5Gの料金プランをここで予想してもあまり意味はないというのは自覚していますが、とりあえず書いてスッキリしたいので書きます。
おそらくライトユーザーとヘビーユーザーで異なる料金プランを用意するというのはこれまでと変わらないでしょう。ただ、それを通信容量で分けるのか通信速度で分けるのか、あるいは別の何かで分けるのかはわかりません。おそらくこれまで通り通信容量で分けるのではないかと思いますが、4社もあるので何が出てくるか楽しみなところではあります。
通信容量で分ける場合は、料金はおそらくこれまでと変わらないものになっていたと思いますが、楽天の参入によっていくらかは安くなるのではないかと期待できます。通信容量無制限プランも出てくるとは思いますが、これまでと同様に何かしらの制限は入ると思います(全然無制限じゃないですが…)。
スマホ用ではなくモバイルルーターや家置き型のルーターの場合、光回線の存在があるのでややこしいことになりそうです。おそらく競合しないようにかなり高めの価格設定になることでしょう。あるいは光回線と同じ価格にして、光回線を捨てるか(これはないな)。とすると、海外での 5G サービスの料金を考えると、無制限プランは ¥8,000/月 前後が妥当なのかなぁと思いますが、ここでもやはり楽天の料金体系が鍵を握ってくるような気がします。業界構造がひっくり返るような料金プランを期待しますw。
光回線 vs 5G
5G の特徴としてよく挙げられているのが「超高速大容量」「超低遅延」「多数同時接続」の3つがありますが、これは 4G と比較した場合なので、光回線と比較した場合にどうなのかは素人の私にはわかりません。仮に光回線と同等の性能があったとしても、光回線の場合は物理的な回線を引かなければならないし、5G の場合は立地によって通信できなかったり速度が遅かったりということがあると思いますので、すべてを同等とみなすことはできません。
通信に関する知識はあまりない私ですが、5G を使うにしても、端末から基地局までは無線ですが、基地局間の通信は光回線(光ファイバーケーブル)を使っているようなので、結局は光回線の速度に依存するということになりそうです。これが正しい情報なのかわかりませんが、もしそうなら 5G が光回線を性能で上回ることはないということになります。実際には基地局での処理速度なども関係するでしょうからもっと複雑なのでしょうが…。
これまでの光回線契約が 5G に置き換わるのかについて、ネット上では懐疑的な意見が多いようです。上述したように、5G は場所によっては通信できなかったり速度が遅かったりすることがあると思うので、数年以内にすべてが置き換わることはないでしょう。ただ、マンションなどでは光回線の速度が異常に遅いことがあるということを考えると、料金や制限の有無にもよりますが、5年もあればかなりの人が 5G に乗り換える可能性もあります。
こうした移行の流れができると、光回線契約の料金が下がる可能性もあるので、結局はうまく住み分けられるのではないかと考えられます。
5G の収益源は事業向け(にしてほしい)
企業側からすれば、5G のメイン用途は事業向けでしょう。自動車や農機の自動運転とか、ドローンなどを使った無人配達とか、重機などの遠隔操作とか、エンターテイメントなどなど、ちょっと考えただけでもたくさん出てきます。
こうした企業向けのサービスで利益をだして、個人向けは低価格で、みたいなビジネスモデルにしてもらえるとありがたいのですが、そんな都合のいい話はないかw。
楽天が通信キャリアへの参入を決めた理由のひとつは、5G を利用したビジネスを構築することでしょう。だとすると、個人向けは低価格で、ということもあり得るのかも。
どの通信キャリアにしようかな
通信キャリアは今、価格が高いとか、端末と通信の料金を分けろとか、2年縛りやめろとか、SIMロック解除しろとか、楽天の参入とかで大忙しです。たしかに2年縛りとかは解約金がかからない期間とかややこしいし、競争を妨げる要因のひとつにもなっているとは思いますが、価格にまで口を出されるのはかわいそうな気もします。消費者の視点で見ればありがたいですが。
どのキャリアにするかは料金プランが出そろってみないとわかりませんが、私の中での最有力候補は楽天モバイルでしょうか。
不満を少し
ドコモのサイトを見ると「シンプルな料金プラン」となっていますが、本当にシンプルだと思っているのか社員にアンケート調査してほしいですw。「ギガホ」と「ギガライト」の2択となっていますが、その後の分岐が半端じゃない。しかも他にもプランがあるし…。結局いくらになるのかがパッと見てわからない時点でシンプルではありません。他のキャリアも似たようなものですが、格安SIMの料金プランを見習ってほしい。
前々から気になっていましたが、「ファミリー割引」とか「家族割」って家族がいない人に対する差別にも思えますが、これが問題にならないのが不思議。