【しんぷるなマイクラ2】#13「1.18地下探索。マイナスの世界」

※当サイトでは広告を掲載しています

前回は、エンドシティ探しをしたらエンドシティの隣にエンドシティがあって、その両方のエンドシップからエリトラ2つを手に入れました。

今回は1.18で追加された地下に行ってみます。

シュルカーの殻が32個手に入っていたので、全色作って見ました。カラフルーーー

エリトラ2つに「耐久力3」と「修繕」をつけておきました。

今回は地下探索なので、エリトラはエンダーチェストに入れておきます。

地下に来ました。ここは深層岩集めをしていた場所で、下にあるブロックがY座標5なので、数ブロック掘ったら以前は岩盤でした。

1.18から岩盤がなくなり、Y座標マイナスの世界が追加されました。

ひたすら下に掘り進んでいくと、Y座標-61まで掘ったところで岩盤が出てきました。地下は-64くらいまでみたいです。かなり広がりました。

ちなみにY座標のプラス方向も64ブロック広がったらしいです。

とりあえずY座標-59の位置で横に掘り進んでみると、溶岩が出てきました。溶けるところでした。

確認すると、Y座標-55に溶岩があるので-53で掘り進むことにしました。

すると、金が結構出てきました。

1.18から鉱石の生成分布も変わったみたいで、深ければ深いほどダイヤが出やすいらしいです。ただ、マイナス座標では石炭が全く出ないみたいです。

コウモリとスライムの音が聞こえたので上に掘り進めてみると、空洞がありました。

空洞に出るとスケルトンが待ち構えていて弓を打たれましたが、なぜかコウモリくんが守ってくれました。めっちゃ良いやつだ。カメラ目線だし(?)

追加された地下でもスライムが湧くことが判明。スライムチャンクだから湧いたのか、特定のバイオームだから湧いたのかは不明。

鍾乳洞らしき場所に出ました。

上からのと下からのがつながっちゃった!

急にエンダーマンがダメージを受け始めたので見てみると、鍾乳石の上で何度もジャンプして何度もダメージを受けていましたw

尖ってるのが気持ちいのかな?足つぼみたいな。


その後、別の洞窟もいくつか見つけましたが、形がこれまでとは全然違っていました。

他の方の動画も見たことがありますが、地上付近にある洞窟の形も変わったような気がします。

めちゃくちゃ広い空間があったり、天井の低い隙間があったり、ギザギザした細い道が続いていたり。言葉で伝えるのは難しいですが、新鮮な感じで楽しいです。

そんな中発見したのが、この鉄の原石ブロック。最初はバグかと思いましたが違うみたいです。

鉄の鉱脈というのがあるらしく、そこに原石ブロックも生成されるみたいです。鉄の原石ブロックは原石9個分なので、お得感があります。

数時間洞窟探検とブランチマイニングを続けて、ようやく発見しました。繁茂した洞窟。

バニラの洞窟にこんな空間ができるなんて驚きです。

上から垂れ下がってるツルみたいなのは、ハサミでも回収できませんでした。

調べてみると、黄色く光っているグロウベリーを回収して設置すると、ツタになるらしいです。

大きなドリップリーフの上に乗ると、1秒ほどで葉っぱが下を向いて落とされます。しばらくすると、葉っぱが水平になり再び上に乗れるようになります。

ウーパールーパーを発見しました。

繁茂した洞窟でしかスポーンしなくなったみたいなので、そこそこレアになりました。

拠点に戻ってきました。

この日はクリスマスイブだったので、チェストがクリスマス仕様です。いつもとは雰囲気が違ってて良いですね。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

m(_ _)m

しんぷるなマイクラ2」の最新ページ
マインクラフト」のシリーズ一覧