【しんぷるなマイクラ2】#11「1.18エンドラ戦 弓がないと倒せない!?」
前回はエンドポータルを探して、難なく見つけることができました。

今回はエンドラ戦です。
それじゃーレッツゴーーー!

エンドに来た瞬間、自由落下を始めました。
私の命がおしまい?

と思ったら黒曜石の上に着地。
よかったーと思ったら陸まで遠い・・・。
中心からスポーン地点までの距離は毎回同じらしいので、大陸が削れてるっぽいです。

小島にたどり着いた時点でエンドラがブレスを吐いてきました。
陸に着いてからにしてくれー。

無事に大陸にたどり着いてエンドクリスタルを破壊していると、タイミングよくエンドラが横から出てきてブロックされました。
たまたま?そういう仕様だったらすごいけど。

水で黒曜石タワーを上っていると、エンドラに体当りされて高く飛ばされました。
エンドラ戦はやっぱりこれだよね。統合版ではまったく飛ばされなかったから、Java版特有の攻撃なのかも。

もう地面が暗くなるほど高く飛べます。
画面端が暗くなってるのは新要素なのかな?と思っていましたが、だいぶ前からあるっぽいです。設定の「グラフィックス」を「描画優先」にすると画面端から暗くなるみたい。「処理優先」にすると画面全体が均一に暗くなっていく。

エンドラの口から紫色のドラゴンブレス?が出ています。残留ポーション系のブレスではなく、口から直接出ています。
謎のダメージを受けて「何で?」と思っていたのですが、たぶんこの紫色に当たるとダメージ受けます。前からあったのかな?

真ん中の岩盤のところにエンドラが止まっている時間がめっちゃ短くなっています。数えてみると、岩盤に止まってから5秒くらいで飛び立ちます。全然攻撃できない。剣だけで倒そうとするとかなり時間がかかりそうです。
そして飛び立つ瞬間に飛ばされます。

いつもどおりエンダーマンに襲われます。

高く飛んでるエンドラに弓を当てるのは結構難しいし、岩盤に止まると弓を弾くようになります。なので、下りてきて岩盤に止まるまでの間が狙い目です。

だいぶ時間がかかりましたが、ほぼ弓だけでなんとか倒せました。良いアップデートですね。本当に変わったのかはわかりませんが・・・。

何度倒しても、この演出は見入っちゃいます。
次回はエリトラを探しにエンドを旅します。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
m(_ _)m